katsuwo's diary - かつを日記

先月 2003年01月 来月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HNS logo

2003年01月01日(水)

#1 a sad new year.

年が明けたのですが、体調は全く戻りません。
無論、動けないのでサーバも直っていません…。
なんだか新年早々縁起が悪いですねぇ…。

ともかく、今年も一年よろしくお願いします。

#2 [soccer] 天皇杯 antlers 1 - 2 sanga

やはり今年のパープルサンガはよいチームだったということですね。
対するアントラーズも悪くはなかったんだろうけど、
パープルサンガの気迫に圧倒されていましたね。特に後半。

2003年01月02日(木)

#1 うなされ気味。

まだ布団からでることが出来ません…。

家族も internet が利用できなくなって困っているようなので、
体が治ったら dialup router でも買ってきた方がよいのかもしれませんね。
僕が動けなくなったときに、まったく使えないというのは不便で仕方ないですものね。

#2 15 hours.

今日一日で 15h も寝てしまいました。
明日にはよくなってるとよいですけどね。

せめて起きあがれるくらいには。

2003年01月03日(金)

#1 やや復活。

とりあえず起きあがれる程度には回復しました。

#2 servers.

いろいろいじってみるものの、全然どうしてよいのかわかりません。

とりあえずわかったのは、2.2 kernel を使って起動すると chroot したときに、
例の Function not implemeted エラーが出てしまうということです *1

もしかして研究室に行かないと解決しないかもなぁ…(^^;

*1: 他の boot disk などで試してみたが、全部ダメ。

#3 [ragnarok] 転職間近

布団から動けないとはいっても、vaio があるので
起きている間は ragnarok しています。

おかげで、fenrir のアコが JLv 40 にまであがってきました。
目標は JLv46 なので道は遠いですが、今月中には転職することが出来そうです:)

2003年01月04日()

#1 新年会。

珍しく、いつものメンバーで飲み会など。
大して体調が復調していないのだけど、ちょっと無理してお出かけ。

が、予想に反してノリで徹夜カラオケなどにも参加してしまうのでした…。
また数日休まないとダメかも…(^^;。

adsl router.:

大学にたどり着くまで、gateway が復旧しそうにないので、
とりあえず代理を果たすものを購入。
nec のもので adsl modem 内蔵、13000 円なり。

2003年01月05日()

#1 [ragnarok] 転職

今日 JLv42 になったので、それを期に転職してしまいました。
目標は JLv46 だったのですが、なんとなく面倒くさくなってきてしまったのです(^^;

このままのんびりと赤蛇をたたき続けていれば、
JLv46 は可能だったんでしょうけどねぇ。

2003年01月06日(月)

#1 起床できず。

大学が始まったというのに、まだ風邪は全然治っていないのでした…。
とりあえず今日は欠席ということで。

2003年01月07日(火)

#1 楽しいプログラミング

今日は TA があるので、体に無理を強いて大学まで。

今日は以前考えてもらった オリジナルプログラム の提出日なので、あわただしかったのですが、
その分だけ採点が楽しみです。結構力作が多いようです:)

2003年01月08日(水)

#1 [ragnarok] 転職

アコの裏で、気晴らしにちょこっとだけ育てていた VIT 剣士も、
ようやく JLv40 に達したので転職してみました。
転職しただけで体力が 4000 もあるというのはすごいですねぇ。

まぁ、精錬を全然していないので、すっごくよわいのですが…。

#2 reconnect on vtun

vtun で再接続を試みるという件ですが、
vtun の 設定ファイル を眺めていたところ、
#    persist - Persist mode. 
#       'yes' - Reconnect to the server after connection 
#             termination. 
#       'no' - Exit after connection termination (default).
#       Used only by the client.
というのを見つけました。

これを指定すると、切断されても再接続を試みてくれるようです:)

2003年01月09日(木)

#1 ddns and nsupdate.

bind9 の nsupdate を利用して DDNS を構築しようとしているのですが、
さっぱりうまくいきません。
変更点は named.conf の zone のところへ、
allow-update {
	127.0.0.1;
};
というのを追加したのみ。

で、nsupdate の man を読んでいたら、debug option を発見したので、
再度いろいろいじくってみました。
% nsupdate -d
> update add test.monochrome.jp 1200 A 192.168.0.1
>
Reply from SOA query:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id:  65522
;; flags: qr aa rd ra ; QUESTION: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0
;; QUESTION SECTION:
;test.monochrome.jp.            IN      SOA

;; AUTHORITY SECTION:
monochrome.jp.          0       IN      SOA     monochrome.jp. root.monochrome.j
p. 2 604800 86400 2419200 604800


Found zone name: monochrome.jp
The master is: monochrome.jp
before getaddrinfo()

Reply from update query:
;; ->>HEADER<<- opcode: UPDATE, status: REFUSED, id:  16370
;; flags: qr ra ; ZONE: 0, PREREQ: 0, UPDATE: 0, ADDITIONAL: 0
よく読んでみると、"Reply from update query" が REFUSED になっています。
原因はわからないが、bind に refuse されてしまっているらしいですねぇ。

routing.:

いろいろ調べてみた結果、bind に対して lo interface を使わずに、
tun0 を使って通信しているのが原因のようです。
僕は lo を使って update すると考えていたので、
allow-update {
	127.0.0.1;
};
としか書いていませんでした。

ここでは、lo interface を経由して request を送るように、
nsupdate に対して server の設定を加えるようにしたところ、
うまく動くようになりました。
% nsupdate -d
> server 127.0.0.1
> update add test.monochrome.jp 300 A 192.168.0.1
>
Reply from SOA query:
;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NXDOMAIN, id:  44994
;; flags: qr aa rd ra ; QUESTION: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 1, ADDITIONAL: 0
;; QUESTION SECTION:
;test.monochrome.jp.            IN      SOA

;; AUTHORITY SECTION:
monochrome.jp.          0       IN      SOA     monochrome.jp. root.monochrome.j
p. 2 604800 86400 2419200 604800


Found zone name: monochrome.jp
The master is: monochrome.jp

Reply from update query:
;; ->>HEADER<<- opcode: UPDATE, status: NOERROR, id:  60340
;; flags: qr ra ; ZONE: 0, PREREQ: 0, UPDATE: 0, ADDITIONAL: 0

補足。:

debian の bind9 package の default では、journal file を作るのに失敗するので、
bind の権限で journal file を作ることができるように
% chgrp bind /etc/bind
% chown g+w /etc/bind
としておく必要がありました。

参考にしたサイトなど。:


2003年01月10日(金)

#1 今日のアルバイト

なにもやることがないので、ゆっくりと browsing。
なんとなく、vaio-w とかが欲しくなってきたり。

aptiva を誰かに売り払って、安く買ってみたりできないかなぁ。

#2 偏頭痛

なんだか今日は頭痛が…。
まだ復調したわけでもないので、ゆっくり休むことにしましょうか。

2003年01月11日()

#1 [ragnarok] 臨公の日

Priest になったので、腕試しに臨公へ。

いくつか回ってみて気づいたのですが、やはり int が低すぎです。
ちょっとヒールを使うだけで sp がなくなってしまうというのは、
なんとも情けないのでさっさと Lv をあげないといけませんね(^^;

キリエ・エルレイソン:

int が低いなら低いなりにキリエの Lv をあげた方が効率がよいようです。
実際 Lv6 でもヒール連打より効果がありました:)

とりあえず、キリエ Lv10 を目指すとしましょう。

2003年01月12日()

#1 scanning.

あいかわらず部屋の片づけと称して、雑誌の scanning など。
明日もやれば、目の前の山は片づきそうです:)

#2 [ragnarok] 片手間。

片づけの片手間に、商人でお金稼ぎなど。
これなら暇な時間に対して手間をかけずに、稼げそうです:)

#3 [soccer] 高校サッカー

あの決勝弾、すばらしい弾道でしたね:)
他の部分は半分寝ていたのでよく覚えていませんけど(^^;

飛び抜けた選手がいないかわりに、
チーム力で戦い抜いたというのは見ていて楽しいですね:)

ここ数年、レベルが高くなってきているので、
高校サッカーといえども非常に見ていておもしろいですよね。
来年の決勝も楽しみです:)

2003年01月13日(月)

#1 scanning - 2.

今日も同じく scanning。
とりあえず、目の前の箱を 1 つ処理するのに成功しました。

あと 2 つあるので、がんばらないといけませんねぇ。

2003年01月14日(火)

#1 お休み。

大学の授業はもう終わってしまったので、
それを口実に今日はお休みにすることにします。

正月は風邪でほとんど何も出来なかったので、
この週末をその代わりの休暇に当てることにします。

といっても、まだ本調子ではないので、
家で掃除やら ragnarok やらなわけですが…。

dns & bind 4th edition.:

年末に図書館から借りたまま、まったく手をつけていませんでした。

自宅の monochrome.jp がどうやって動いているのか理解できていないので、
それを理解しなくてはいけないと借りてきたものなのですが、
風邪と ragnarok にかまけていたので、さっぱり進んでいません。

とりあえず頭から読み始めることにしました。
これを機会にちゃんと dns について理解することにしましょう。

2003年01月15日(水)

#1 連休明け

研究室で、やたらとこまかい todo が残っていたので、
ざくざくとそれを解決していくのでした。

postgresql + jdk1.4 @ potato.:

takumi が postgresql + java で困っていたので、環境構築の手伝いとか。
結論としては、手っ取り早く potato + jdk1.4 な環境は作れないようです。

potato の libpgjava は jdk1.1/1.2 用なので、利用できません。
woody/sid のものを rebuild しようとしたのですが、
依存関係が複雑なため、少しがんばらないといけないようです(^^;
だれかが build したものがないか調べてみたのですが、
いくつか見つかったのものは libpgjava が存在しません。

結局、dbms にこだわる必要がなかったので、mysql を利用することにしました。
こっちは jdbc driver for jdk1.4 がどこかにおいてあったそうです。

#2 [ragnarok] 代売り

takumi に頼んで、iris のシーフが稼いできた収集品を売ってもらいました。
150k ほどの収入になったので、それを全部にんじんに換えてきました。

おそらく 1500 本のにんじんがあれば転職まで持つと思うので、
ラストスパートに精を出すことにしましょうかね。

2003年01月16日(木)

#1 読書(?)の冬のある日

読むのを後回しにしておいたメールや web page がたまってきたので、
それを一気に読破…のつもりだったのですが、
つい 2ch の記事を読みふけってしまい、ほとんど手つかずになってしまいました。

うう… 2ch なんて嫌いだ…(;_;

2003年01月17日(金)

#1 今日のバイト

プログラムは完成して検収準備がすすんでいるようなので、
非常勤で設計者の僕はやることなし〜。

というわけで、恒例のドキュメント書き(= 暇つぶし)。

2003年01月18日()

#1 [ragnarok] そりゃもうひたすらに。

モンスターを殴り続けました。
おかげで例のシーフがあと JobExp 70% で転職可能なところまで来ました。

明日は出かけるけれど、月曜か火曜には転職できそうかな:)

そのそばで。:

そりゃもうひたすらに、scanning 作業を進めるのでした。
おかげで古雑誌と紙ゴミが大量に出てくるのでした。

あと段ボール 2 箱分以上あるんだろうな、これ…(;_;

2003年01月19日()

#1 おでかけ

頼まれものとお茶会があったので、ふらふらと都心へ。

ついでに秋葉原によって、中古の vaio-w を見てきました。
14 万円あれば買えそうで、音は割と静かそうです。
まぁ、お店がうるさかったので静音性に関しては期待していませんが…。

貯金さえあれば、手を出してしまいそうな気がします。

お茶会:

nuki から最近 www.monochrome.jp にアクセスできないという話を聞く。
ここ数日ではなにか設定を変更した覚えはないのだけれど…。

とりあえず調査することに。

way to home.:

雨が降ってたのもあってやたらと寒い。
もしやと思って調べてみたら、1/20-2/4 あたりは大寒と呼ばれる暦らしい。
寒いわけですよ。

#2 [ragnarok] 転職

夕食後にぼけーっと敵を殴ってたら、
なぜか今日中に転職できるようになってしまいました。

というわけで、ようやく LUK 系アサシンに転職できました。
これで戦いが比較的楽になるかもしれない〜:)

2003年01月20日(月)

#1 [soccer] ■トゥット選手移籍加入決定のお知らせ

おお、ドリブルのできる強い FW が獲得できていますね:)
当初はレンタルという話を聞いていたのですが、なんと完全移籍とは。

レッズではかなりよい動きを見せていたので、どうなじんでいくのか楽しみです。
ところで、トゥットを応援するときはやはミッキーマウスマーチなんですかねぇ?
"おまえのために歌うのさ〜" って結構好きなので、
レッズサポーターからお許しがでるとよいですけどねぇ。

#2 紀要論文

木曜が提出なのですが、以前作ったものはフォーマットにあっていなかったので、
ちょこちょことあわせていきます。

まったくスタイルが違うので、調整するのに 3h 近くもかかってしまいました…。

#3 can't find you.

昨日の名前が引けないという話 の続き。
どうやら nuki は www.monochrome.jp の名前が解決できないみたい。
とりあえず ip address ではアクセスできるらしいので、
解決するまではそれでアクセスしてもらうことに。

自宅や研究室からは問題なく名前が引けるので、調査になりません。
一回 nuki の家に状態を見に行かないとダメですね。

2003年01月21日(火)

#1 公聴会

早稲田で、今度は納富先生の公聴会。

高尾先生の時とちがって、授業の中で 1h 近くも発表をするので、
ちょっと戸惑いました。
発表もちょっと話がとびとびだったので、
聴いている人たちは話がわかっているのかちょっと心配だったのですが、
とりあえず無事に終わったようで一安心です。

お食事会:

帰りに納富先生たちと軽く食事を。

いろいろとうわさ話をしていたのですが、
なんだか将来の後輩たちは大変な目を見ることになりそうです…。

meet nuki.:

帰りは渋谷経由で nuki と話しながら。
あいかわらず、つまらない話にえんえんと花を咲かせるのでした。

2003年01月22日(水)

#1 今日はアルバイト

自分が関わっていない部分のデバッグをしに会社まで。
といっても、5 分程度で問題がないことが判明したので、
あとは資料整理だのなんだのとお茶を濁すはめに。

で、肝心のバグというのは、騒いでいた本人のつまらないミスだったそうで。
これでいろんな人を巻き込んで大騒ぎしていたというのだから…。
なんか典型的すぎて、ため息しか出てきません。

#2 go to labo.

重い体を引きずって研究室へ。
takumi が卒研のプログラムがうまく動かないというので、
それについていくつか advice をしなくてはいけません。

after works.:

研究室で細々とした作業をしようと思っていたのだけど、
昨日今日と連日でなれない早起きをしたので、眠くて全く作業になりません。
軽く仮眠をとってみたものの、全然眠気がとれないので
さっさと自宅に引き上げます。

2003年01月23日(木)

#1 論文再提出

月曜に体裁を整えた論文を先生に見てもらい、
何カ所か直してポストしてきました。
あとは製本されるのを待つだけ、です。

2003年01月24日(金)

#1 ぐうたら

出かけよう出かけようと思っていたのだけど、
ぼけーっとしていたら 16 時をすぎてしまっていたので、
自宅でゆっくり過ごすことにしました…。

なんか激しくだらけた生活を送っている気がします…。

まぁいっか。:

昨日論文提出をしたのだし、まぁいっか〜と一瞬考えたのだけど、
よく考えたら論文を書いたのは去年の話なんですよね。

今週は体裁を整えることしかやってないのですよね。
ダメじゃん。

2003年01月25日()

#1 たまに落ちる

またもや大学のルーターが死んでるらしいです…。
計算機センターとやら、ちゃんと仕事してくれないかなぁ:p
% ping -c 20 www.ish.ic.kanagawa-it.ac.jp
PING balthasar.ish.ic.kanagawa-it.ac.jp (202.250.71.66): 56 data bytes
64 bytes from 202.250.71.66: icmp_seq=2 ttl=238 time=2163.2 ms
64 bytes from 202.250.71.66: icmp_seq=4 ttl=238 time=2143.8 ms
64 bytes from 202.250.71.66: icmp_seq=18 ttl=238 time=2319.7 ms

--- balthasar.ish.ic.kanagawa-it.ac.jp ping statistics ---
20 packets transmitted, 3 packets received, 85% packet loss
round-trip min/avg/max = 2143.8/2208.9/2319.7 ms

at evening.:

繋がるようになりました。
センターが仕事をしているとは思えないし、
DoS とか burst とかなにかだったんですかねぇ。

2003年01月26日()

#1 down korea's network.

なんだか 韓国の network が大変なことになっている ようですねぇ。
sql server に感染する worm が原因のようです…。

昨日 うちの大学のルータが死にかけていたのは、
これが原因だったのかもしれませんねぇ。
(参考情報: ▼ ポート1434にアタックがいっぱい来た方へ )

#2 [ragnarok] 商人さん

昨日の夜からなんとなく商人を鍛え始めてみました。
精錬系の商人にしたいので、ちょっと茨の道を歩む必要がありそうです…。

2003年01月27日(月)

#1 dns resolve problem.

www.monochrome.jp の名前が引けないという問題 が、
研究室の方にも伝播してきました。
今まで症状が出ていなかったのは単に cache を利用していたから、
という話なのかもしれません。

ただ、これもサーバによって返答が違い、
W 科のサーバでは引けないのですが、I 科のサーバでは正しく引けるようです。
これは cache した時期の違いなのでしょうか…??

ただ、同じ evergreen.monochrome.jp や、その CNAME である ns.monochrome.jp は
ちゃんと名前が引けていますし、ns.monochrome.jp の返答は間違っていません。
むむ…どうしたものやら…。

とりあえず、実験がしやすいように expire を短くしておき、
ついでに www.monochrome.jp を CNAME レコードから A レコードに変えてみました。

#2 がらんどう

珍しく今日は研究室には誰もいません…。
ちょっと寂しいなぁ。

2003年01月28日(火)

#1 打ち合わせ

というわけではないが、takumi と卒研について話をする。
あと 2 週間という時期に来てあわただしくなっているのだけど、
間に合うようにがんばってもらうしかないねぇ。

#2 [soccer] 少林サッカー

弟が dvd を借りてきていたので、一緒に見てみる。

香港映画ならではのワイヤーアクションと話の流れは、
毎度毎度あきれるほどのアホっぽさがつきまといますね。
こういったセンスにはほんと脱帽するしかありません(笑)

ところで、悪役の FW の人ってなんだかレッズの福田に似てませんかね?
弟と二人では、そういう結論に達しました(^^;

#3 [ragnarok] 94%.

takumi が卒研にスパートをかけるというので、
論文が仕上がるまでの間、彼の TC ジュルを借りることになりました。
LUK アサシンに持たせたところ、Critical Rate が 94% という不思議な値になり、
すさまじい勢いでクリティカルを出すようになりました。

借りてるあいだにがんばって稼ぐとしましょうか:)

2003年01月29日(水)

#1 ヨーダ

家に転がっていた、StarWars Epsode II の dvd を流しながら、部屋でごろ〜っと。
途中ぼけーっとしていたので、ヨーダの活躍以外頭に残っていません(^^;

そういえば、ヨーダで思い出したんですが、
インタラクティブヨーダ は売れたんでしょうか…。

#2 www.monochrome.jp appeared

この前 、dns の設定をしたのが伝播してきたようで、
一発で研究室から www.monochrome.jp が見えるようになりました。
とりあえず、友人のところからも見えるようになっていればよいのだけど。

しかし、単にレコードの種類を CNAME から A に変えただけで、
見えるようになってしまうというのもなんかしっくり来ません。
ちゃんと dns の仕組みを理解しておかないと危険な気がひしひしとしてきます。

2003年01月30日(木)

#1 [ragnarok] RoTimer

いつからか rotimer がちゃんと動かなくなってしまっていたのですが、
ようやく動かない原因がはっきりしました。
*.cab のファイルは netscape 4.8 から正しく download が出来ないようなのです。

wget で落としたものと、netscape で落としたものでは、
-rwxr--r--    1 katsuwo  others     301330 Jan 30 19:04 rotimer.b71i.netscape.cab*
-rw-rw-r--    1 katsuwo  others     300134 Jan 25 13:06 rotimer.b71i.wget.cab
のように大きさ自体が異なってしまうようです。

これは netscape の問題なんですかねぇ…。

#2 cgi and socket on ruby.

antenna script をいじっていて気づいたのですが、
foo = CGI.new['foo'][0]
Net::HTTP.start(foo) do |cn|
end
というコードを書くと、
[Thu Jan 30 21:53:19 2003] [error] mod_ruby: error in ruby
/usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:343:in `new': Insecure operation - new (SecurityError)
        from /usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:343:in `connect'
        from /usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:342:in `timeout'
        from /usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:342:in `connect'
        from /usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:329:in `initialize'
        from /usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:107:in `new'
        from /usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:107:in `conn_socket'
        from /usr/lib/ruby/1.6/net/http.rb:360:in `do_start'
        from /usr/lib/ruby/1.6/net/protocol.rb:93:in `start'
        from /usr/lib/ruby/1.6/net/http.rb:341:in `start'
        from /home/Sub-Member/katsuwo/public_html/antenna/teacup.rb:12
        from /usr/lib/ruby/1.6/apache/ruby-run.rb:70:in `load'
        from /usr/lib/ruby/1.6/apache/ruby-run.rb:70:in `handler'
        from ruby:0
という error になってしまいます。

何が原因なのかわかりませんが、cgi.rb と socket を組み合わせると
うまく動かないようです。

2003年01月31日(金)

#1 今日のアルバイト

豊洲に出張。

会議の後、実機でバグが起きたというので障害の状況を見ておく。
transaction 処理周りで何かしらの bug があるらしい。

以上、31 日分です。
Powered by hns-2.10-beta7, HyperNikkiSystem Project

このページへの link はご自由に。 アンテナへの登録の際には di.cgi を使ってください。 RSS 使いは rss.cgi もどうぞ。